12月に入り、朝晩の寒さも日に日に増し始めてきました。
それでも、日中は太陽の暖かさを肌で感じながら、戸外で元気に遊ぶ子どもたち!おいかけっこや泥遊び、綱引きごっこなど、好きな遊びを楽しんでいます。
たくさん遊んだあとは、風邪や感染症予防のためにも、手洗いうがいは欠かせませんよね★
ということで、ゆめの森でも看護師による「うがい講座」と「手洗い講座」を行いました♬
![](https://yume-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/12/cb6436ced7903995e0593a451fbad5cf-1024x768.jpeg)
![](https://yume-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/12/ff32b360f2db10e1a1ae8f80d01cfdfa-768x1024.jpeg)
![](https://yume-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/12/992a922cd907daa3cc0dcfa012fb5832-2-768x1024.jpeg)
子どもたちの大好きなアンパンマンとバイキンマンが、手や喉についたばバイ菌をやっつける方法を教えてくれました♡
「どんな方法が良いのかな?」
「みんなの手にバイ菌はいるかな?」
「バイ菌がお腹に入るとどうなるのかな?」
など、看護師の話を真剣に聞く子どもたちでした。
~自分の手を見て、確認する子どもたち~
![](https://yume-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/12/8377b15cce0a24e07e98bca845b40ee1-1024x768.jpeg)
~手洗いに挑戦~
![](https://yume-no-mori.jp/wp-content/uploads/2022/12/eb680879adc75db21ba46ebf53e0a3d4-768x1024.jpeg)
「きれいになって気持ちが良いね♡」
「上手にできたね!」
などの言葉を掛けながら、手洗いうがいのルーティーンを習慣づけていきたいですね★